甘利沢のナナちゃん

P4260507.jpg

スポンサーサイト



2014.03.25 | ナナちゃん

ギャラリー 名犬ナナちゃん

ナナはミックスの雌犬。我が家に12年暮らしていました。

3年前に亡くなった時は山日にも載った、ちょっと有名な犬でした。2004年に芦安の藪山で熊に遭遇した事件で有名になった犬でした。

生前はよく山に一緒に行ってました。2008年の僕の誕生日に、金峰の五丈岩のテッペンでお誕生日会をした時の写真です。

PA051301.jpg

本当は誕生日はどちらでもよく、登攀能力の高かったナナを五丈岩(御像岩)に登らせてやりたかったのでした。

PA051304.jpg

あの場所に行くとたいがいは五丈岩に登ります。ナナは二か所くらいでお尻を押してやったら簡単に登りました。

テッペンにはビールを飲みながら一時間くらいいて、五丈岩のクライミングにトライする人達を見ていました。20人くらいトライして登れたのは3人。一番頑張った人にビールをプレゼント!

PA051308.jpg

もう一つ目的がありました。

甲斐派美~これは江戸時代の地誌『甲斐国志』に出てくる言葉で、五丈岩のテッペンにあってこんな説明です。

~日照りでも涸れない、大雨でもあふれない水たまり~

本当にありました!金峰山講という講中登山が盛んだった金峰山。いろんな言い伝えの現場でもあります。この穴も、人工的に削られたものかも知れないし、何かの自然現象かもしれません。でもどこか神秘的です。

~日照りでも涸れない、大雨でもあふれない水たまり~

苦労して山頂まで来て、本宮にお参りして、~甲斐派美~の水で身を清める。

霊験あらたか!って感じです。

PA051305.jpg

PA051302_20130306100703.jpg

2013.04.04 | ナナちゃん

«  | ホーム |  »

日本山岳ガイド協会認定ガイド

最新の
山行計画は
三ちゃんの
ブログへGO!
MountainGuide Mikami

Contact

名前:
メール:
件名:
本文:

申し込む

登山同意書(必須)

QRコード

QR

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-